窓やサッシは気づかないうちに汚れが溜まりやすい部分です。長期間放置すると汚れが落ちにくくなり、掃除の手間が増えてしまうことにつながります。窓周りにはさまざまな原因で汚れがつくため、窓の環境や位置に適した方法で掃除することが重要です。
窓とサッシが汚れる原因
窓ガラスとサッシは室内側と外側の環境の違いから、汚れの原因も異なります。
室内側の窓ガラスとサッシが汚れる原因はおもにホコリ、手垢などの皮脂汚れ、カビ、結露による水垢などです。そのほかにもキッチンの場合は油汚れが付着しやすかったり、煙草を吸う家庭ではヤニでガラスが黄ばみやすくなったりします。
外側の窓ガラス、サッシの汚れは排気ガスや花粉、泥、砂、黄砂などが原因である場合が多いです。
窓とサッシを掃除する際のポイント
汚れを落とすときは水を使った方がよく落ちるイメージがありますが、水をかける前に乾拭きすることが重要です。なぜかというと目立つ汚れを取り除く前に水分を与えてしまうと、蓄積したホコリや砂が固まって落としづらくなってしまうからです。掃除の手間を増やさないためにも、まずはブラシや乾いた雑巾などを使って乾拭きすることを意識しましょう。
窓ガラスの掃除方法
・室内側の窓ガラス
窓の内側は新聞紙を使った掃除がおすすめです。実は新聞紙に使われるインクには、窓ガラスに付着した手垢やキッチンの油汚れなどの油分を分解する作用があります。またインクには曇り止めやツヤ出しなどの嬉しい効果も。
新聞紙で掃除する方法
1.乾いた新聞紙でホコリを落とす
2.軽く濡らした新聞紙を丸めてボール状にして上から下に拭く
3.乾いた新聞紙で跡が残らないように乾拭きする
油汚れやヤニなどの落としきれなかった汚れがある場合は、バケツに溜めたぬるま湯に窓ガラス専用の洗剤か台所用洗剤を数プッシュし、スポンジや雑巾などを浸したものを使って落としましょう。その後は同じように跡が残らないように乾拭きします。
・外側の窓ガラス
窓の外側の掃除には柄の長いワイパーか両面ガラスクリーナーを使用します。2階や3階の高い位置にある窓は身を乗り出して拭くと落下する危険性があるため、磁石式で室内から掃除可能な両面ガラスクリーナーの使用がおすすめです。
ワイパーを使った掃除方法
1.マイクロファイバークロスが乾いた状態で拭く
2.マイクロファイバークロスを濡らして拭く
3.再び乾いたマイクロファイバークロスで跡が残らないように乾拭きする
窓専用ワイパーがある場合、水拭き後はゴム製のスクイージーを使って浮いてきた汚れと水分を落としましょう。
両面ガラスクリーナーを使った掃除方法
1.バケツに溜めた水に洗剤を数滴入れ、クリーナーを浸す
2.落下防止用の安全ベルトを手首に着ける
3.窓の両側に内側用・外側用クリーナーを設置する
4.窓全体を拭く
両面ガラスクリーナーは強力な磁石で室内側と外側を挟む仕組みで、手の届かない外側を掃除しやすいメリットがあります。また網戸の掃除にも利用できるため窓周りの掃除に便利な清掃グッズです。 注意点として、ガラス1枚の掃除には適しますがペアガラスには使用できないことがあります。凹凸のある窓ガラスも上手く拭けない場合があるため、注意が必要です。
サッシの掃除方法
サッシの掃除も窓ガラスと同様の流れで行います。サッシのレール部分は汚れが溜まりやすく、どうしても雑巾やスポンジだけでは落としきれない部分があるため、歯ブラシや爪楊枝などを使って掃除します。
1.ブラシでホコリや砂などの目立つ汚れを落とし、掃除機で吸い取る
2.落としきれなかった部分を濡らしたスポンジで拭く
3.スポンジが届かなかった細かい汚れは歯ブラシ、爪楊枝を使って掻き出す
4.水をかけて汚れを外に流し落とす
まとめ
窓やサッシは室内側と外側で汚れの原因が違うため、それぞれに適した方法で清掃しましょう。毎回の掃除を楽にするためにも、大切な家を清潔に保つためにも、正しい方法で小まめに清掃することが大切です。
ガラスワイプワイパ 伸縮 ( 窓掃除 お掃除 窓ガラス ガラスワイパー 清掃ワイパー 水切り ブラシ 窓ガラス掃除 )