キッチンのリフォームに、失敗する人が少なくないのを知っていますか。何でこんなことに!大きな後悔を抱える人もいるのだとか。せっかくキッチンをリフォームしたのに、失敗するのは悲しいですよね。

そこでこの記事では、キッチンのリフォームの失敗例について紹介していきます。さまざまなケースを知って、キッチンをリフォームする際の参考にしてみてください。

思ったよりも狭くて動きづらくならないように

「調理スペースが狭くて、料理をするのが難しい」実はこういったケースが良くあります。キッチンは食材を取りに行ったり・調理器具を使ったりとバタバタしがち。

狭い調理スペースでは、あらゆる行動が制限されます。なぜこんなことが起こったのか?それは家具や家電を置くのを、想定せずにリフォームしたからです。

何もないキッチンは広く見えます。ショールームで見るキッチンスペースが、広々として見えるのは物が少ないからだった。

実際にキッチンを使い始めると、家具や家電を買い足すなど当初とは違ったことが起こります。「どんな家具や家電を置くのか」

リフォームする前から、計画していればキッチンが狭くなるリスクを軽減できます。

パントリーはいらなかった

まずパントリーは食品を入れておく場所なので、普段から食品をあまり買わない家庭には不要な存在です。また奥行きが必要となるために出入りが面倒だと感じる人もいます。

さらにはこんなことも、食品の数が多すぎて気が付いたら賞味期限が切れていた・・・こんなリスクもあります。パントリーを活用しない家庭にとっては、余計な場所を取って邪魔。

自分の好きな棚を用意して、食品を管理したほうが分かりやすい場合もあります。本当にパントリーが必要なのか?今一度考えてみてください。

調理台の高さが使う人に合っていない

これは非常に残念なリフォームの例です。リフォームしたら調理台が高い・低いが原因で、料理がしにくくなったパターンも実はあります。調理台が低ければ、長時間にわたって腰を曲げ続けることに。

逆に高ければ、腰に余計な力が入ります。

キッチンのデザイン性を重視するあまり、調理台の高さまで注意していなかった・・・後悔しないためには、自分に合った調理台の高さを把握しておくことが大切でしょう。

実際の暮らしを想像してリフォームを計画していますか?

実際の生活をイメージせずにキッチンのリフォームを進めると、後悔するリスクが高くなります。キッチンは毎日のように使う場所なので、ちょっと使いづらさを感じるだけでも大きなストレスが発生。

人によっては、腰痛や肩こりの要因にも。そんな事態を避けるためには、キッチンの見た目だけではなく使いやすさを重視することが大切です。実際の生活を意識して、キッチンのリフォームを業者等と検討が必要です。

キッチンのリフォームについて、参考になればと思います。

積算資料ポケット版リフォーム編(2020) 設計事務所・工務店必携 特集:次世代住宅ポイント制度/住宅の耐震化/老後に備える健康 [ 建築工事研究会 ]