管理会社を変更できるのか?

マンション管理会社は分譲されたときから同じでよい、あるいは、一緒でなければいけないと思っていませんか?

それは、当たり前ではありません。管理会社は変更できないものではありません。

一般的には分譲時のデベロッパーから購入した段階で、その子会社や関連会社が管理を引き受けることが現状となります。

そこで、お尋ねします。

「現在の貴マンションでの管理状況に満足していますか?」
「今の管理状況で、資産価値が落ちず、子や孫が住め続けられますか?」と問いたいです。

区分所有者である居住者は、共有財産であるマンションの資産価値の維持をしなければなりません。

そこで管理会社の事務スタッフ、技術スタッフがマンションで生活するうえでの建物の構造、設備の管理、財務計画の安全安心を根拠に日々の資産価値の維持向上を行うと思いますが…

現在の管理が安心安全ですか?

このような疑問を持つ管理組合様がいるのではないでしょうか?

この疑問をもとに管理組合を守るを念頭に自身の経験をふまえて今後シリーズで報告したいと思います。

管理会社変更原因となる管理会社への不満とは?

当然ながら、管理会社は契約によりマンションの資産価値の維持向上に努めます。

机上ではこのような理想的な考えの下で管理組合は管理会社へ委託契約を申し込みます。

しかし、「なんなんだ!これではマンションが終わってしまう」と嘆かれる管理組合があります。

そのような話をきく管理組合の不満をまとめました。
以下がその大まかな悩みです。

1、管理組合側から提案しないと管理会社のフロントが対応せず後手後手の処理となっている(理事会の開催を求めなければ、開かれることはないという現状がある)。
2、マンションの清掃が悪く、共用部分内には多量の枯葉が舞っていたり、ペットの糞尿の異臭がする(清掃作業員はいるが、掃除をしたところを見たことがない。)。
3、不必要な工事が多く、しかも、工事費が高い(管理組合での修繕積立金は限られた資金。管理会社はこのような現状を踏まえて工事をすすめているのだろうか?)。
4、会計状態が赤字といっても過言でないぐらい、将来の管理組合財政がひっ迫している(何のための長期修繕計画なのか分からないし、無責任すぎる)。
等々。
様々な不満を耳にします。

現状の管理会社に対してお世話になった部分もある、そんなにフロントも悪くないしいい人だからかわいそうなどと色々な感情的な期待を持つ気持ちは分かります。

しかし、改善を求めても時間がかかる、金額が高い。

これで良いのでしょうか?
私はいいとは思いません。

終の棲家と考えれば管理会社変更も当然かと思います。

管理会社変更には大変な労力を伴います。
管理組合の団結が必要です。

そのような悩みに対してマンション管理士は、日々助言をさせていただいております。