今回は、水回りのトラブルとしてよくあるトイレの詰まりの原因と対処法についてご紹介していきたいと思います。

トイレが詰まってしまう原因は何?

まず最初に、トイレが詰まってしまう原因についてご紹介していきます。

トイレが詰まってしまう原因には様々なものがありますが、中でも多いのが大便なのに小洗浄で流してしまうというものです。

小洗浄の場合水流の強さが足りず、便やトイレットペーパーを流しきれない場合があります。そうするとトイレの配管が詰まってしまう原因になります。

小洗浄の方が水の節約になると考える方もいますが、トイレが詰まってしまうとその分手間や費用がかかってしまうので、しっかりと大洗浄で流すのが重要です。また、小便の場合でもトイレットペーパーを使った場合は小洗浄で流すと詰まりの原因になりますので注意しましょう。

その他、水に溶けにくいものを流してしまった場合もトイレの詰まりの原因となります。そのため、なるべくトイレットペーパー以外のものを流さないようにしましょう。

他の要因として、トイレに尿石が溜まっている場合もトイレのつまる原因になります。尿石は小便に含まれているカルシウムイオンが固まったもので、一度塊が出来てしまうと取り除くのが大変です。

そのため、普段からの掃除をしっかりと行うのが大切です。

トイレの詰まりを解消するための方法とは?

では、実際にトイレが詰まってしまった場合はどう対処すればいいのでしょうか?次はその方法についてご紹介していきます。

1:ラバーカップを使う

トイレの詰まりを解消する手段として定番なのがラバーカップの使用です。

ただし、ラバーカップには和式や洋式など違いがありますので、自分がどの用途で使うのかに合わせて購入する必要があります。その点には注意しましょう。

2:重曹やクエン酸を使用する

お掃除の際に使用されることが多い重曹やクエン酸ですが、実はトイレの詰まりを解消するのにも有効です。

重曹やクエン酸を水分に混ぜることで泡が発生します。この泡は便や尿石などを落とす効果があるので、詰まりの解消に役立つというわけですね。

重曹やクエン酸はまずお湯に溶かして混ぜ、それからトイレに入れるようにしましょう。

3:大量の水を流す(予防方法)

トイレの詰まりを予防する手段として有効なものの1つが、大量の水を流すというものです。

一度でも便器からの汚物が溢れるようなことがあればつまりが原因と考えられます。そのような場合にはある程度の予防的な対応をおすすめします。

バケツなどに水を汲んで、一度に大量の水を流すことで配管に詰まっているものを押し流すことが可能です。トイレの水が流れ、水位が正常に保たれるまで繰り返しましょう。

また、その際は水が溢れてしまわないように注意が必要です。

まとめ

今回は、トイレの詰まりの原因と対処法についてご紹介させていただきました。

トイレの詰まりは身近ではありますが緊急性の高いトラブルの1つです。

そのため、普段からしっかり大洗浄で流したりお掃除をこまめに行なうなど、予防策をとっていきたいですね。